苫米地式コーチング認定コーチの
コーチングを学ぶためにはどんな本を読めばいいの?
-
コーチング、まず本を読んで勉強したい、おすすめの本はどれなの?
初級、中級、上級毎にオススメが知りたい。
このサイトではそんな悩みを解決していきます。
《 この記事で紹介する内容 》
1.初級
コーチングにはあまり馴染みのない方へ最初におすすめする本
2.中級
コーチングの本流、苫米地式コーチングの魅力とパワーを知るためにおすすめの本
テキストブック・様々なワークを試してみながら苫米地式コーチングを体感できます
3.上級
コーチングの奥深い世界に触れてみてください。読み応え十分です。自分の生き方を知る大切な一冊になると思います
画像をクリックすればAmazonで購入できます。
(終売、Kindleのみに変更されているの場合があります)
おすすめの本・教科書を読むその前に
コーチング、
それ自体をよく知らない方はまずはこちらから
コーチングは自分の役にたつだろうか?
と考える方はこちらから
《 初級 》
《 中級 》
夢をかなえるコンフォートゾーンの作り方
苫米地英人(著)
コンフォートゾーンを切り口にコーチングを説明します。
高いホテルに滞在しその良さを堪能、気分は最高…だったけど帰ってきたら「自分の家はいいなあ」って思ったことありますよね?
慣れ親しんだ自分の家はあなたにとって居心地の良い場所、そこにずっとい続けられるようにその状態から外れたら無意識に全力で戻ろうとする場所、コンフォートゾーンの一部です。
リラックスできて良いパフォーマンスを出しやすい反面、あなたの変化、成長の邪魔をしがちです。
無意識にそこにいたい、外れたら勝手に戻ろうとする場所・状態…ならば変わりたい、成長したいあなたの無意識に働きかけて望む理想の状態にコンフォートゾーンに書き換えてしまったらどうなるのでしょう?
あなたの無意識は勝手にその理想の姿の状況に”戻ろう”、そしてその状態を維持
しようと全力で頑張ります。
コンフォートゾーンを理解し上手に使いこなすことはあなたが変化し成長するためには重要だということを教えてくれる本です。
「言葉」があなたの人生を決める
苫米地英人(著)
マーク・シューベルト(監修)
◆「言葉」はあなたの人生と全宇宙を支配している!
「言葉があなたの人生を決める」
「毎日くり返す言葉ひとつであなたの90日後、3年後が変わる」
こう聞いて多くの人は
「・・・本当か? 嘘だろう?」と思うかもしれません。
でも、これはホントです。
考えてみてください。
私たちの思考はすべて言葉で成り立っています。
もちろん、イメージをつかって 考えることもありますが、
そのイメージの元をたどっていくと、
それらはすべて自分や対象を規定する「言葉」に行き当たります。
◆人生を180度変える最強メソッド「アファメーション」とは?
私たちが行う選択と行動は、
その人がどんな言葉を受け入れているかによって
決まってしまいます。
(Amazonから一部抜粋)
《 上級 》
ドリームサポーター
~子どもは自分を信じてくれる人がいれば夢を叶えられる~かなえるコンフォートゾーンの作り方
田島大輔(著)
苫米地英人(監修)
コーチング的子育て論。脳と心の仕組みから分かった、子どもの無限の可能性を引き出す科学的な方法!!
学校では教えてくれない子どもの夢の作り方を6つのステップで体系的に学べる!!
親が共通して経験する30の悩みをコーチング理論でスッキリ解決!!
子どもも親もハッピーになり、世界もより良くする次世代子育術!!
子育ては褒めても叱っても上手くいきません。
大切なのは夢を持たせることです。
◎子育てに自信が持てなくなってしまった時は?
◎「なぜ、ウチの子だけできないの? 」と思ってしまった時は?
◎「子どもの自尊心なんてどうやって高めればいいの? 」と思った時は?
◎子どもがミスや失敗した時の声掛けは?
◎子どもを感情的に怒ってしまった時は?
◎親はどこまで手助けすればいいの? と思った時は?など親が共通して経験する30の悩みの対処法を、最先端のコーチング理論で解説。(Amazonから引用)
アファメーション
ルー・タイス(著)
苫米地英人(監修)
田口未和 (翻訳)米地英人(著)
なんのために生きるのか、そのためにどう考えてどう行動するのかを考えさせられる本です。その上でアファメーションの大切さと作成、使用方法が語られています。まずは自分のビジョン、それを達成するための方法…ではなく先になぜそう生きたいのかという自分の根っこが必要だ、そしてバランスよく考えてからのアファメーションだと教えられます。アファメーションはお金持ちにあるためのおまじないの呪文ではないのです。
読んでいるとちょくちょく出てくるルー・タイスの(特にダイアン夫人との)エピソードにクスッとさせられながら「ルーでもこういうことがあったのか」より身近に感じたり励まされたりよし俺もやるぞと決意を新たにさせられたりします。
オーセンティック・コーチング
苫米地英人(著)
◎プロのコーチはもちろん、現状の自分に満足できない方も!
コーチングの奥義がついに公開されました。
本書は、これまで苫米地英人博士のアドバンスクラスででしかお伝えできなかった「コーチングのコア」の部分を初めて書籍化したものになります。
プロのコーチはもちろん、コーチングに興味のある方、そして、「現状の自分に満足できない」「自分を変えたい」と思っている方にとっては必読、必携の一冊になります。
◎コーチングのコアとは?
コーチングのコアとは、「現状の外にゴールを設定する」ということです。
コーチングのすべての技術は、この一点のために集約されています。
本書では、このコアを懇切丁寧に解説した初めての書になります。
◎コーチングとカウセリングの違いとは?
コーチングをカウセリングと勘違いしている人がいまとても増えています。しかし、両者はまったくの別物で、カウセリングは現状を良くしていくためのものであり、コーチングは現状を打ち破るためのものです。カウセリングはあくまで現状の内側の話であり、コーチングは自分の殻を破っていくメソッドだということです。そこを理解することでクライアントは正しいアドバイスを得ることができるようになります。
(Amazonから引用)
仕事は楽しいかね
デイル・ドーテン(著)
会社の戦略、今季の目標って結局「できることから」「とりあえず」ってことでうrのひとから消極的だと思わない程度になっていると思いませんか?前期の103%を目指す、と言ったような、期末になんとなくあわよくば◎か◯、最低でも△は取れそうな玉虫色のボヤッとした目標。それって時間をかけて決めなくってもイイただの作業じゃないでしょうか?チャレンジ、何かブレイクスルーといったことは起こる恥もなさそうです。みんな「会社ってそういうもの」って全員なあなあにしてしまいがちですよね。
以下Amazonからの引用
出張の帰りに、大雪のため一昼夜空港のロビーに足止めされた「私」。そこで出会ったある老人に、つい仕事で鬱積(うっせき)した感情をぶつけてしまう。老人は実は、企業トップがアドバイスをほしがるほどの高名な実業家。その含蓄ある言葉に「私」はしだいに仕事観を揺さぶられていく。
アラジン
ディズニー版アラジン。アラジンがランプの魔神ジーニーに言った三つの願い事。一つ目、一目惚れした王女様と仲良くなるためにお金持ち、他国の王様になること。欲深いぞアラジン。次は身動きが出kない状態で沈み意識を失いそうなアラジンがジーニーの機転で願いをしたことにして助け出す。人は生かされていることとを知る。目覚め始めるアラジン。そして最後利他的になるアラジン。
あなたの三つの願いはなんですか?利他的でした?
ベースとなった千夜一夜物語:アラビアンナイト。
生きながらえるために王様におもしろいストーリーを話し続けるシェエラザード(シェヘラザード)の名を冠した交響組曲が大好きで、特にゲルギエフが指揮したSACDを入手するために結構がんばりました。なぜか日本では中古が2万円もしていて…あれはなんだったんでしょう?入手したSACDはねっっっとりとした演奏で好みはあるでしょうが大好き。