以下は安全で楽しいファンダイビングでも注意深く自分のマインドを観察すれば脳・心の仕組み、使い方を勉強できますよというお話です。
やったことがない人のイメージより(ファン)ダイビングはのんびりしています。最初こそはあたふた、はふはふしてしまいますが慣れてリラックスできるようになればもうお魚は友達、海中のお散歩を楽しめます。
ダイビング大好きです。

…そうなんですけど、やっぱり海中は非日常空間。いつも(陸上)ならなんでもない些細なことでも、海の中だとマインドが(必要以上に、過敏に)大きく反応するってことを実感できます。
ああ、ここは海の中だ、アウェイだよ、そもそもはコンフォートゾーンじゃないんだとと意識した途端にマインドの雲行きが怪しくなります。
例えば「あれ?フィン(脚ひれ)が外れかけている」と気付いたとしますね。
(続く)